释义 |
せん‐ねん【専念】アクセント せんね↓ん /せんねん○ 〘名〙スル1一つのことに心を集中すること。そのことだけに熱心になること。専心。「研究に―する」 「療養に―する」「その頭を撫でつつ、―に書見したりしが」〈鏡花・義血侠血〉2浄土門において、もっぱら阿弥陀仏の名号を唱えること。類語 打ち込む・専心・没頭・没入・傾注・没我・熱中・夢中・熱心・鋭意・無我夢中・背水の陣・緊褌きんこん一番・凝る・耽る・浸る・骨折る・骨を折る・根を詰める・目の色を変える・心血を注ぐ・手を尽くす・身を投ずる・身を挺する・体を張る・明け暮れる・ひたすら・いちず・ひたむき・一筋・ただ・ただただ・専一・ひとえに・一心・一念・一路・一散・一目散・一直線・一本槍・一点張り・一辺倒・一意専心・営営・せっせ・遮二無二・無二無三・がむしゃら・一心不乱・脇目も振らず・まっしぐら・しゃかりき・しゃにむに・無心・粉骨砕身・直線的・傾倒・猪突猛進・ストレート・我を忘れる・身を入れる・身を砕く |