释义 |
ぜんこくがくりょくがくしゅうじょうきょう‐ちょうさ【全国学力・学習状況調査】〔ゼンコクガクリヨクガクシフジヤウキヤウテウサ〕小中学生の学力や学習状況を把握するために文部科学省が実施する調査。平成1一9九年度(2二0〇0〇7七)から、小学6六年生と中学3三年生の児童生徒を対象に、毎年4四月の第4四火曜日に行われる。内容は国語、算数・数学、理科の学力テスト(理科は平成2二4四年度から)と、生活習慣・学習環境に関するアンケート調査。全国の約3三割にあたる学校がランダムに抽出され、それ以外の学校も自主的に参加できる。全国学力調査。全国学力テスト。全国学テ。 |