释义 |
[一]〘名・形動〙[二]〘接尾〙そう【壮】〔サウ〕アクセント そ↓う 一〘名・形動〙1意気が盛んで勇ましいこと。また、そのさま。「その志を―とする」23三0〇歳前後の血気盛んな年ごろ。また、その年ごろの男性。「―にして大家の貌がある」二〘接尾〙(「草」とも書く)助数詞。灸をすえる回数を数えるのに用いる。「此の日の灸、肩腎并せて曲池に百五十―」〈蔗軒日録〉類語 勇ましい・雄雄おおしい・凜凜りりしい・勇壮・勇猛・勇敢・剛勇・忠勇・果敢・精悍・壮烈・英雄的・ヒロイック(「―と」 「―たる」の形で)敢然・決然・凜然りんぜん・凜凜りんりん・凜乎りんこ・颯爽さっそう |