释义 |
[一]〘形動〙[文]〘ナリ〙[二]〘ト・タル〙[文]〘形動タリ〙そう‐そう【×匆×匆┊×怱×怱】アクセント そうそう○ 一〘形動〙文〘ナリ〙1あわただしいさま。忙しいさま。「朝食もとらず―に出勤する」 「烏兎うと―」2「草草そうそう3」に同じ。3忙しさのために、簡略にするさま。「公事おほやけごと―にして」〈宇津保・沖つ白浪〉二〘ト・タル〙文〘形動タリ〙一1に同じ。「―として日を送る」類語 忙しい・きりきり舞い・東奔西走・てんてこ舞い・せわしい・せわしない・気ぜわしい・あわただしい・目まぐるしい・多忙・繁忙・繁多・繁劇・多事多端・多用・繁用・席の暖まる暇いとまもない・猫の手も借りたい・そそくさ・せかせか・性急・拙速・多端・忙殺・怱忙そうぼう・倥偬こうそう・大忙し・取り紛れる・手が塞がる・目が回る・応接に暇いとまがない |