释义 |
ぞうじょう‐じ【増上寺】〔ゾウジヤウ―〕東京都港区芝公園にある浄土宗関東大本山。山号は三縁山。もと貝塚村(千代田区)にあった真言宗の光明寺を、元中2二=至徳2二年(1一3三8八5五)聖聡が改宗して現名称に改め、のち徳川家康の入府とともに徳川家の菩提所ぼだいしょとなって興隆した。慶長3三年(1一5五9九8八)現在地に移転。関東十八檀林の一。 戦災で消失した霊廟のひとつ/東京風景(小川一真出版部)より 国立国会図書館蔵 明治後期のようす/東京風景(小川一真出版部)より 国立国会図書館蔵地図増上寺 |