释义 |
[一]〈タイ〉[二]〈テイ〉たい【体〔體〕】音タイ呉 テイ漢 訓からだ[学習漢字]2二年一〈タイ〉1四肢・骨格などで組み立てられたものとしてのからだ。「体育・体温・体格・体質・体重・体操・体力/巨体・五体・死体・上体・身体・人体・聖体・胴体・肉体・女体・病体・裸体・老体」2各部分を組み立てたまとまりのある形や組織。「体系・体制/詩体・字体・政体・全体・団体・文体」3一定の形や働きをもつ存在。「体積/液体・機体・客体・球体・実体・主体・船体・天体・媒体・物体・本体」4身につける。「体験・体得」5「体言」の略。「連体詞」二〈テイ〉見かけのようす。「体裁/憎体にくてい・人体にんてい・風体・面体」補説 「躰」は「體」の俗字。名のり なり・み・みる・もと難読 為体ていたらく |