释义 |
たんじょう‐せき【誕生石】〔タンジヤウ―〕アクセント たんじょ↓うせき 生まれた月に当てて定めた宝石。起こりはユダヤ教の高僧が祭服に1一2二個の石を飾ったことによるといわれる。現在は、商業的な観点から各国で独自に定められている。補説 全国宝石卸商協同組合が定める誕生石1一月 ガーネット2二月 アメシスト、クリソベリルキャッツアイ(猫目石)3三月 アクアマリン、ブラッドストーン、珊瑚さんご、アイオライト4四月 ダイヤモンド、モルガナイト5五月 エメラルド、翡翠ひすい6六月 パール(真珠)、ムーンストーン、アレキサンドライト7七月 ルビー、スフェーン8八月 サードニックス、ペリドット、スピネル9九月 サファイア、クンツァイト1一0〇月 オパール、トルマリン1一1一月 トパーズ、シトリン(黄水晶)1一2二月 ターコイズ(トルコ石)、ラピスラズリ、タンザナイト、ジルコン |