请输入您要查询的日文单词:
单词
だいにほんし【大日本史】
释义
だいにほんし
【大日本史】
江戸時代の歴史書。
3
三
9
九
7
七
巻。徳川光圀
とくがわみつくに
の命により、明暦
3
三
年(
1
一
6
六
5
五
7
七
)水戸藩が史局を設けて編纂
へんさん
に着手、明治
3
三
9
九
年(
1
一
9
九
0
〇
6
六
)完成。神武天皇から後小松天皇までの歴史を漢文の紀伝体で記述。南朝を正統とし、幕末の勤王思想に大きな影響を与えた。
随便看
さくらだつねひさ【桜田常久】
さくらだどおり
さくらだどおり【桜田通り】
さくらだもん
さくらだもん【桜田門】
さくらだもんがいのへん
さくらだもんがいのへん【桜田門外の変】
さくらっきー
さくらづき
さくらづき【桜月】
さくらづくし
さくらづくし【桜尽(く)し】
さくらづけ
さくらづけ【桜漬(け)】
さくらでんぶ
さくらでんぶ【桜田麩】
さくらどうろう
さくらどうろう【桜灯籠】
さくらどき
さくらどき【桜時】
さくらなべ
さくらなべ【桜鍋】
さくらに
さくらに【桜煮】
さくらにく
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/10 3:50:40