释义 |
ちゃん‐とアクセント ちゃんと○ 〘副〙スル1少しも乱れがなく、よく整っているさま。「部屋の中を―かたづける」 「いつも―した身なりをしている」2確実で間違いのないさま。「言われたことは―やる」 「―した職業につく」3結果が十分であるさま。「朝食は―食べてくる」4すばやく動作をするさま。さっと。「鉦かねと撞木しゅもくのやうに―だまんな」〈黄・御存商売物〉類語 きちんと・しっかり・しゃんと・きちんきちん・きっちり・かっちり・がっちり・きりっと・規則的・几帳面・整然・ぴたり・どんぴしゃり・かっきり・きっかり・ちょっきり・丁度・ジャスト・しかと・正確・精確・明確・確実・確か・確・明白・忠実忠実まめまめしい・きりきりしゃん・きりり・甲斐甲斐しい・きびきび・てきぱき・しゃきしゃき・はきはき・すいすい・忠実まめ・忠実まめ・小忠実こまめ・手忠実てまめ・足忠実あしまめ・筆忠実ふでまめ・骨身を惜しまず・規則正しい・手取り足取り・まじめ・大まじめ・生きまじめ・くそまじめ・愚直・四角四面・誠実・篤実・真摯・至誠・信実・篤厚・質実・堅実・堅気かたぎ・実直・謹厳・生一本・一本気・勤勉・律儀・義理堅い・義理立て・良心的 |