请输入您要查询的日文单词:
单词
ちょうしゅうせいばつ【長州征伐】
释义
ちょうしゅう
‐
せいばつ
【長州征伐】
〔チヤウシウ―〕
幕末、江戸幕府が二度にわたり、長州藩を攻めた戦い。幕府は蛤御門
はまぐりごもん
の変を理由に、元治元年(
1
一
8
八
6
六
4
四
)長州へ出兵したが、外国の連合艦隊の下関来襲で危機に立っていた長州藩が恭順したので戦わずに撤兵。のち、長州藩首脳のこの処置に不満を抱いた高杉晋作らの強硬派が恭順派を一掃、幕府に対抗する姿勢を示した。幕府は慶応
2
二
年(
1
一
8
八
6
六
6
六
)長州再征を行ったが敗退し、撤兵。以後、幕府の権威は急速に失われた。
随便看
くごころ
くごころ【句心】
くごしょ
くごしょ【供御所】
くごにん
くごにん【供御人】
くごほう
くごほう【ク語法】
くごもる
くごもる【口籠もる】
くさ
くさ
くさ
くさ
くさ
くさ【来さ】
くさ【瘡】
くさ【種】
くさ【草】
くさ【草】[書名]
くさあじさい
くさあじさい【草紫陽花】
くさあわせ
くさあわせ【草合(わ)せ】
くさい
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/15 1:55:05