释义 |
序で無しついで【▽序で】アクセント ついで○ 《動詞「つい(序)でる」の連用形から》1あることを行うときに、いっしょに他のことにも利用できる機会。「―があったら届けてください」 「―の折に立ち寄る」2順序。次第。「前途の空想、などを―もなく吐露した」〈蘆花・思出の記〉類語 ついでに・ちなみに・なお・念のため・手ついで・がてら・かたがた・かたわら・道すがら・道中・道道みちみち・途中・途上・途次・中途・行き掛け・路次・道草・通りすがり・通り掛かり・通り掛け・行きずり・行き掛かり・帰りしな・帰りぎわ・帰り掛け・帰るさ・寄り道・半ば序ついで無な・しその機会がない。きっかけがない。「―・ければ御禁いましめも渡らせ給はず」〈平治・上〉 |