请输入您要查询的日文单词:

 

单词 つかう【使う┊遣う】
释义 つか【使う遣う】〔つかふ〕アクセント つかう 〘動ワ五(ハ四)〙1人に何かの働きをさせる。人を雇ったり、言いつけたりして用をさせる。「人を―・って事業を始める」 「人に―・われる」2物などをある目的のために用いる。道具・材料などを役立たせる。使用する。利用する。「マイクを―・って講義する」 「不正に―・われる」 「魚介を―・った料理」 「この食品は防腐剤を―・っておりません」3目的を遂げる手段・方法としてあることをする。「賄賂わいろを―・う」 「色目を―・う」 「仮病を―・う」4容易には扱えないものをたくみに動かす。あやつる。また、自在に言葉を話す。「手品を―・う」 「人形を―・う」 「フランス語を―・う」5あれこれと注意を払って心を働かせる。「気を―・う」 「細かい神経を―・う」6物・金銭・時間などを、何かをするのに当ててその量や額を減らす。消費する。ついやす。「金を―・う」 「時間を有効に―・う」7特定の語と結びついて、それを用いての行為を表す。「弁当を―・う」 「湯を―・う」8保つ。「あひ戦はむとすとも、かの国の人来なば、猛たけき心―・ふ人も、よもあらじ」〈竹取〉→用いる用法可能 つかえる下接句あごで使う・頤おとがいで人を使う・金持ち金使わず・烏からすを鵜に使う・気を遣う・心を使う・声色こわいろを遣う・舌を二枚に使う・袖そでの下を使う・空そらを使う・出しに使う・立っている者は親でも使え・玉に使う・人を使うは苦を使う・篦へらを使う・湯水のように使う・宵越しの銭は使わぬ・留守を使う類語1)運用・駆使・生かす・働かす・使いこなす・使い分ける/(2)扱う・消費・食べる・行使・クオーテーション・孫引き・引き合い・引用・運用・使用・利用・活用・所用・盗用・悪用・転用・流用・通用・愛用・援用・応用・逆用・供用・誤用・充用・試用・常用・善用・適用・乱用・引証・引例・引拠・引き句・引き写し・転載・掲載・登載・所載・満載・連載・訳載・載せる・コピーアンドペースト・引き写す・用いる・活かす・役立てる・用立てる・利する/(6)消費・費消・消耗・消尽・消却・費やす・入れ揚げる・擦る・札片さつびらを切る・金に飽かす・金に糸目をつけない
随便看

 

日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/2 12:41:38