释义 |
つくろ・う【繕う】〔つくろふ〕アクセント つくろ↓う 〘動ワ五(ハ四)〙《動詞「つく(作)る」の未然形に反復継続の助動詞「ふ」の付いた「つくらふ」の音変化》1衣服などの破れ損じたところや物の壊れた箇所を直す。補修する。「ほころびを―・う」 「垣根を―・う」2乱れた身なりなどを整える。整え装う。「髪を―・う」3外・はたから見た感じがいいように、体裁をよくする。「世間体せけんていを―・う」4ぐあいの悪いことや過失を隠して、うまくその場をとりなす。「その場をなんとか―・ってごまかす」5病気の手当てをする。「御風邪よく―・はせ給へ」〈源・浮舟〉可能 つくろえる類語 (1)直す・修繕・修理・修復・改修・修正・手直し・直し・手入れ/(4)体良く・空空しい・白白しい・わざとらしい・心にもない・受け流す・取り繕う・猫をかぶる・見せかけ・表面的 |