请输入您要查询的日文单词:

 

单词 つる【鶴】
释义 鶴の一声鶴は千年亀は万年つる【鶴】アクセント【複】~づ1ツル目ツル科の鳥の総称。日本では古くから亀とともに長寿の象徴として貴ばれる。大形で、くびと脚が長く、飛ぶときはまっすぐ伸ばし、ゆっくり羽ばたく。羽色は白色・灰青色が主で、頭頂が赤く裸出しているものが多く、翼の羽が伸びて尾羽の上を覆う。沼地・平野にすみ、気管が長いので、よく響く大きな声を出し、産卵は地上で行う。日本で繁殖するのはタンチョウだけで、ナベヅル・マナヅルなどが渡来する。あしたず。たず。仙客。 「村人に田毎の―となれりけり/青畝」2紋所の名。鶴の姿をさまざまに図案化したもの。鶴の丸・舞鶴・鶴菱つるびしなどがある。補説 書名別項。→鶴類語 田鶴・丹頂・鍋鶴・真鶴オオヅルハゴロモヅルホオジロカンムリヅル鶴の紋所の一つ「蔦形光琳鶴」鶴の紋所の一つ「諏訪鶴」鶴の紋所の一つ「南部鶴」鶴の紋所の一つ「三つ鱗鶴」鶴と銀杏を図案化した紋所「丸に銀杏鶴」つるの一声ひとこえアクセントるのひとこえ るのひとこえ 多くの人の議論や意見をおさえつける、有力者・権威者の一言。「社長の―で決まる」つるは千年せんねんかめは万年まんねん《「淮南子えなんじ」説林訓の「鶴の寿は千歳」などから》長寿で、めでたいことのたとえ。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/18 22:12:06