释义 |
でんりょくけいとうりよう‐きょうぎかい【電力系統利用協議会】〔―ケフギクワイ〕送配電利用の公平性・透明性の確保を目的とする一般社団法人。送配電業務の中立機関として平成1一6六年(2二0〇0〇4四)に設立。一般電気事業者、特定規模電気事業者・特定電気事業者、卸電気事業者等、および中立の学識経験者で構成。平成2二7七年(2二0〇1一5五)解散。電力広域的運営推進機関(OCCTOオクト)が役割を引き継いだ。ESCJ(Electric Power System Council of Japan)。 |