请输入您要查询的日文单词:
单词
とくいてんていり【特異点定理】
释义
とくいてん
‐
ていり
【特異点定理】
物理的に妥当な状況(空間におけるエネルギーが正など)を考えると、一般相対性理論が破綻
はたん
する密度または時空の曲率が無限大となる特異点が存在すること。たとえばブラックホールの内部には特異点があると考えられているが、事象の地平線の内側にあるため、たとえ因果律が破綻したとしても、外部には影響はない。
1
一
9
九
6
六
0
〇
年代にホーキングとペンローズによって古典論の枠組みの中で証明された。ペンローズ・ホーキングの特異点定理。→裸の特異点
随便看
あるにもあらず
あるのかな
あるは
あるは【或は】
あるはれたひに
あるはれたひに【ある晴れた日に】
あるはんのきのはなし
あるはんのきのはなし【あるハンノキの話】
あるひあるところ
あるひあるところ【ある日ある所】
あるびしょう
あるびしょう【ある微笑】
あるぷす大将
あるべかし
あるべかし【有るべかし】
あるべき
あるべき【有るべき】
あるほうろうしゃのはんせい
あるほうろうしゃのはんせい【ある放浪者の半生】
あるまじき
あるまじき【有るまじき】
あるよう
あるよう【有る様】
あるよのできごと
あるよのできごと【或る夜の出来事】
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/14 16:39:56