释义 |
とくがわ‐よしのぶ【徳川慶喜】〔トクがは―〕[1一8八3三7七~1一9九1一3三]江戸幕府第1一5五代将軍。在職1一8八6六7七~1一8八6六8八。斉昭の七男。一橋家を相続。将軍継嗣問題では家茂に敗れ、安政の大獄では隠居謹慎を命じられた。桜田門外の変以後は家茂の後見職をつとめ、家茂の死後、江戸幕府最後の将軍となった。慶応3三年(1一8八6六7七)大政奉還し、翌年江戸城を明け渡した。 国立国会図書館蔵URL徳川慶喜なるほど話http://e-sampo.co.jp/yosinobu.htm茨城県立歴史館http://www.rekishikan.museum.ibk.ed.jp/ |