释义 |
[一]〘名〙[二]〘接尾〙度が過ぎる度を失う度を越える度を越す度を過ごすど【度】アクセント ど○{が} 一〘名〙1物事のほどあい。程度。また、限界。「―を過ごす」 「親密の―を深める」 「―を越す」2回数。たび。「―を重ねる」3数量・程度などを表す単位。㋐温度の単位。→セ氏温度 →カ氏温度㋑経度・緯度の単位。㋒角度の単位。円周を3三6六0〇等分し、その一単位の弧に対する中心角の角度を1一度とする。㋓めがねの強さを示す単位。焦点距離をメートルで表した数の逆数で示す。「近視の―が進む」㋔音程の単位。全音階では、二つの音が同音のものを1一度とし、各音が隔たるごとに2二度、3三度と数える。㋕アルコールの含有量を示す単位。1一度はアルコール分が1一パーセントであることを示す。二〘接尾〙助数詞。物事の回数を数えるのに用いる。回。たび。「二―三―と繰り返す」類語 (一1)程度・度合い・程/(一3)示度度どが過す・ぎる適当な程度を越える。過度である。「ふざけるのも―・ぎている」度どを失うしな・うひどくあわてて心の平静を失う。周章狼狽しゅうしょうろうばいする。「突然のプロポーズに―・う」類語 慌てる・うろたえる・まごつく・面食らう・狼狽・周章・周章狼狽・騒ぐ・慌てふためく・右往左往・取り乱す・泡を食う・一泡吹かせる・じたばた・あたふた度どを越こ・える⇒度を越す度どを越こ・す「度を過ごす」に同じ。度を越える。「―・して飲み食いする」度どを過すご・す適切な程度以上に物事をする。ふつうよりもやりすぎる。度を越す。度を越える。「ついつい酒の―・す」 |