释义 |
どい‐たかこ【土井多賀子】〔どゐ―〕[1一9九2二8八~2二0〇1一4四]政治家。兵庫の生まれ。昭和4四4四年(1一9九6六9九)衆議院議員、昭和6六1一年(1一9九8八6六)から平成3三年(1一9九9九1一)まで第1一0〇代日本社会党委員長。平成5五年(1一9九9九3三)衆議院議長。平成8八年(1一9九9九6六)から平成1一5五年(2二0〇0〇3三)まで第2二代社会民主党党首。一貫して護憲の立場をとり、また大政党としては初の女性党首、国会初の女性衆議院議長を務めるなど、女性の政界進出にも大きく貢献した。 |