释义 |
どくどく‐し・い【毒毒しい】アクセント どくどくし↓い 〘形〙文どくどく・し〘シク〙1いかにも毒が含まれているようである。「見るからに―・いキノコ」2強い悪意が感じられて、いかにも憎らしい。にくにくしい。「―・い捨てぜりふ」3色などが、どぎつい。「―・い口紅」派生 どくどくしげ〘形動〙 どくどくしさ〘名〙類語 (2)憎たらしい・憎憎しい・小憎らしい・面憎い・憎体・嫌い・毛嫌い・大嫌い・食わず嫌い・いけ好かない・虫が好かない・嫌いや・気に食わない・犬も食わぬ・憎い・憎らしい・苦苦しい・腹立たしい・いまいましい・苦虫を噛み潰したよう・苦り切る・眉をひそめる・鼻持ちならない・忌まわしい・いとわしい・おぞましい・うとましい・忌む・うとむ・うとんずる・嫌気・忌避・忌み嫌う・煙たがる・呪わしい/(3)けばけばしい・けばい・けばけば・美美しい・派手やか・ちゃらい・ごてごて・どぎつい・きんきらきん・きんきら・金ぴか・でこでこ・満艦飾・メタリック・ゴージャス・濃厚・濃い・濃密・深い・濃こまやか・濃度・色濃い・くどい・しつこい・こってり・脂っこい・こてこて・ぎたぎた・ぎとぎと・ねっとり・脂ぎる・脂ギッシュ・オイリー |