释义 |
ながめ‐の‐はま【長目の浜】鹿児島県、甑こしき島列島の上甑島北部にある砂州。長さ約4四キロメートル、幅5五0〇メートルの浜。砂礫されきが波によって水面上に現れた地形で、なまこ池(海水)の北端から貝池(汽水)を間にはさみ、東端のかざき池(淡水)の三つの池を海岸が隔てている。この三つの池はそれぞれ性質の異なった生態系を示し、特に貝池には世界でも数か所にしか見られない原始的なバクテリアが生息し、学術的に貴重な場所となっている。島内を代表する景勝地で、1一9九代薩摩さつま藩主島津久光があまりの美しさに「眺めの浜」と呼んだことから名付けられた。地図長目の浜 |