释义 |
並べてならずなべ‐て【▽並べて】アクセント な↓べて 〘副〙《動詞「な(並)ぶ」の連用形+接続助詞「て」から》1全体が同じような状態・程度であるさま。総じて。おしなべて。「このクラスは―成績がよい」2普通であるさま。「御ありさまの、あやしく、げに―に覚え給はぬなり」〈源・橋姫〉類語 凡て・何もかも・ことごとく・皆みな・みんな・悉皆しっかい・残らず・余すところなく・漏れなく・逐一ちくいち・すっかり・そっくり・洗い浚ざらい・一から十まで・くまなく・根こそぎ・虱潰し・あまねく・満遍ない・万事・一切・一切合財・丸ごと・ごっそり・すっぽり・いちいち・細大漏らさず・何でもかんでも・根掘り葉掘り並なべてなら◦ずなみなみでない。格別である。「姿、用意など、―◦ず見ゆ」〈源・絵合〉 |