释义 |
なん‐じゃく【軟弱】アクセント なんじゃく○ 〘名・形動〙1質がやわらかく弱いこと。また、そのさま。「―な地盤」2意志・態度などがしっかりしていないこと。相手の言いなりになりやすいこと。また、そのさま。「―な態度」類語 (1)柔らかい・柔軟・しなやか・軟化・柔らか・軟質・柔い・やんわり・ソフト/(2)弱い・脆もろい・柔やわい・柔やわ・脆弱ぜいじゃく・繊弱・孱弱せんじゃく・華奢きゃしゃ・か弱い・ひ弱い・小心・弱気・引っ込み思案・気弱・内弁慶・陰弁慶・臆病・大人しい・こわがり・内気・怯懦・怯弱・意気地なし・小胆・小心翼翼・弱腰・薄弱・惰弱・柔弱・優柔不断・弱弱しい・女女しい・弱音を吐く・音を上げる・悲鳴を上げる・気が弱い・腰が弱い・煮え切らない・肝が小さい・肝っ玉が小さい・温順・柔順・従順・温柔・温良・順良・素直・穏和・おだやか・物静か・おとなしやか・控えめ・優しい・内向的・人見知り・しんねりむっつり・シャイ・ひよわ・虚弱・羸弱るいじゃく・尩弱おうじゃく・病弱・劣弱・弱弱しい・弱体・ちゃらちゃら・軟派・軽薄・浮薄・安っぽい・ちゃらい・マイルド・まろやか・穏便・穏当・紳士的・婉曲えんきょく・甘美・快美・当たらず触らず・曖昧・ほどほど・ぼかす・ぼやかす・ぼやける・うやむや・メロー・柔和・温厚・温和・穏健・まったり・丸い・ゆるやか |