释义 |
にほん‐こうにんかいけいしきょうかい【日本公認会計士協会】〔―コウニンクワイケイシケフクワイ〕公認会計士で組織する士業団体。昭和2二4四年(1一9九4四9九)に任意団体として発足、昭和4四1一年(1一9九6六6六)に公認会計士法で定める特殊法人となり、平成1一6六年(2二0〇0〇4四)に特別民間法人となった。所管は金融庁。公認会計士・監査法人は日本公認会計士協会の会員となることが義務づけられており、同協会は自主規制機関として会員の指導・連絡・監督に関する事務を行う。JICPA(Japanese Institute of Certified Public Accountants)。 |