释义 |
にんてい‐こどもえん【認定こども園】〔―こどもヱン〕就学前の子供に幼児教育と保育の両方を提供し、また地域における子育て支援事業を行う施設として、都道府県知事の認定を受けた施設。保護者の就労の有無によらず利用できる。地域の実情に応じて、認可幼稚園と認可保育所が連携する幼保連携型、認可幼稚園が保育所的機能を備える幼稚園型、認可保育所が幼稚園的機能を備える保育所型、認可外の施設が認定こども園となる地方裁量型などのタイプがある。平成1一8八年(2二0〇0〇6六)1一0〇月施行の「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律」により制定された。 |