请输入您要查询的日文单词:

 

单词 ぬく【抜く】
释义 [一]〘動カ五(四)〙[二]〘動カ下二〙抜きつ抜かれつ抜く手も見せず抜けば玉散る氷の刃【抜く】アクセント ぬく 〘動カ五(四)〙1中にはいっているもの、はまっているもの、刺さっているものを引っ張って取る。「刀を―・く」 「歯を―・く」 「とげを―・く」2中に満ちていたり含まれていたりするものを外へ出す。「浮き袋の空気を―・く」 「プールの水を―・く」 「力を―・いて楽にする」3中にはいっている金品をこっそり盗み取る。「車中で財布を―・かれた」 「積み荷を―・かれる」4多くのものの中から必要なものを選び取る。全体から一部分を取り出す。「書棚から読みたい本を―・く」 「秀歌を―・いて詞華集を編む」5今まであったもの、付いていたものを除き去る。不要のものとして取り除く。「染みを―・く」 「籍を―・く」 「不良品を―・く」 「さびを―・いたにぎりずし」6手順などを省く。また、それなしで済ませる。省略する。「仕事の手を―・く」 「朝食を―・く」7前にいる者や上位の者に追いつき、さらにその先に出たり、その上位になったりする。「先頭の走者を一気に―・く」 「すでに師匠の芸を―・いている」8新聞報道やテレビ報道などで、他社に先駆けて特ダネを報道する。すっぱ抜く。「スクープを―・く」 「他紙に―・かれる」9力などが他よりすぐれている。基準よりも上である。「実力が群を―・いている」10(「貫く」とも書く)突き通して向こう側へ出るようにする。一方から他方へ通じさせる。つらぬく。「山を―・いてトンネルをつくる」 「一、二塁間を―・くヒット」11型にはめて、ある形として取り出す。また、ある部分だけ残して他の部分を染める。「ハート形に―・く」 「紫紺の地に白く―・いた紋」12攻め落とす。「城を―・く」 「堅塁を―・く」13和服の着方で、抜き衣紋にする。「襟を―・く」14囲碁で、相手の死んだ石を取る。15(動詞の連用形に付いて)そのことを最後までする。しとおす。また、すっかり…する。しきる。「難工事をやり―・く」 「がんばり―・く」 「ほとほと困り―・く」可能 ぬける〘動カ下二〙「ぬける」の文語形。下接句 足を抜く・荒肝あらぎもを抜く・息を抜く・生き馬の目を抜く・生き肝を抜く・一頭地を抜く・肩を抜く・気を抜く・群を抜く・尻毛しりげを抜く・筋骨すじぼねを抜かれたよう・月夜に釜かまを抜かれる・手を抜く・度肝を抜く・毒気どっけを抜かれる・鼻毛を抜く・山を抜く類語 取り出す・抜き出す・抜き取る・引き抜く・越えるきつ抜かれつ追い越したり、追い越されたりして、激しく先後を争うさま。「―のデッドヒート」類語 互角・伯仲・五分五分・おっつかっつ・拮抗・どっこいどっこい・とんとん・等しい・同じ・同一・等価・同等・五分・対等・匹敵・比肩・伍する・相半ばする・肩を並べる・勝るとも劣らない・並び立つ・負けず劣らず・いずれ劣らぬ・似たり寄ったり・並ぶ・団栗どんぐりの背せい比べ・双璧そうへき・ちょぼちょぼ・甲乙付け難い・雁行・一進一退・鍔競つばぜり合い・竜虎相搏あいうつ・追いつ追われつ・競り合う・せめぎ合う・攻防・一歩も引かぬく手も見せず1手元の動きが見えないほど早く刀を抜く。「―斬りかかる」2すばやく物事を行う。「―人事を刷新する」けば玉たまる氷こおりの刃やいば研ぎすまされた刀が輝くさまをいう言葉。活動写真の弁士が剣劇で用いた。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/3 14:09:49