释义 |
螺子が緩む螺子を巻くねじ【螺=子┊捻=子┊捩=子┊螺=旋】〔ねぢ〕アクセント ね↓じ 《動詞「ね(捩)づ」の連用形から》1円筒や円錐の面に沿って螺旋らせん状の溝を切ったもの。溝を外面に切ったものを雄ねじ、それにはまり合うように内面に切ったものを雌ねじという。物を締めつけるのに用いる。2ぜんまいを巻く装置。また、ぜんまい。類語 雄螺子・雌螺子・木螺子・ボルト・ビス・ナット 螺子ねじが緩ゆる・む規律がゆるんで、だらだらしている。緊張を欠く。「とかく春休みは―・む」螺子ねじを巻ま・くだらしない態度や行動などを、しかったり励ましたりしてきちんとさせる。「最近たるんでいるので少し―・いてやろう」類語 励ます・力付ける・引き立てる・元気付ける・発破をかける・活を入れる・鼓舞・督励・鞭撻・激励・声援 |