释义 |
のう‐たりん【脳足りん】〔ナウ―〕《脳味噌が足りない意。多く「ノータリン」と書く》人をののしっていう語。ばか。阿呆あほう。類語 馬鹿・阿呆あほう・魯鈍ろどん・愚鈍・無知・蒙昧もうまい・愚昧ぐまい・愚蒙ぐもう・暗愚・頑愚・愚か・薄のろ・盆暗ぼんくら・まぬけ・とんま・たわけ・馬鹿者・馬鹿野郎・馬鹿たれ・与太郎・抜け作・おたんこなす・おたんちん・あんぽんたん・べらぼう・あほんだら・頓痴気・木偶でくの坊・唐変木・表六玉・表六・いかれぽんち・ぼけなす・ろくでなし・出来損ない・頓珍漢・すっとこどっこい |