释义 |
のうりんすいさん‐しょうひあんぜんぎじゅつセンター【農林水産消費安全技術センター】〔―セウヒアンゼンギジユツ―〕農林水産省が所管する行政執行法人。農林水産消費技術センター、肥飼料検査所、農薬検査所を統合して平成1一9九年(2二0〇0〇7七)に発足。生産現場から食卓までフードチェーン全体を通じた食の安全を確保するため、農薬・肥料・飼料などの生産資材や食品を検査・分析し、リスクや安全性に関する情報を提供する。また、DNA分析により食品偽装を明らかにするなど、食品表示の適正化にも貢献している。FAMICファミック(Food and Agricultural Materials Inspection Center)。 |