释义 |
のこ‐ぎり【×鋸】アクセント のこぎ↓り 木材のほか金属・石などを切るのに用いる、薄い鋼板の縁に歯形を刻んで柄をつけた工具。木材の繊維に沿って切るものを縦挽き鋸のこ、横断して切るものを横挽き鋸といい、用途により畔挽き鋸・竹挽き鋸・糸鋸や、動力を用いる機械鋸などがある。類語 鋸 片刃の鋸 ⑧が生け花で使う鋸 URL日本機械鋸・刃物工業会http://www.nokohamono.org/伝統の技 三条市https://www.city.sanjo.niigata.jp/sangyo_business/monozukuri/sanjonokaji/竹中大工道具館https://www.dougukan.jp/ |