释义 |
の・せる【乗せる┊載せる】アクセント のせる○ 〘動サ下一〙文の・す〘サ下二〙1物の上に置く。「荷物を網棚に―・せる」 「子供をひざに―・せてあやす」2乗り物の上、または中に人や物を置く。「客を―・せたタクシー」 「トラックに引っ越し荷物を―・せる」3音や調子に合わせる。「ピアノの調べに―・せて歌う」4物事が順調にいくようにする。勢いにまかせて進める。「計画を軌道に―・せる」5仲間として加える。参画する。「その仕事に一口―・せて下さい」6思惑どおりに相手を動かす。計略にかける。だます。「口車に―・せる」 「まんまと―・せられる」7物事を、ある手段や経路によって運ぶ。「ニュースを電波に―・せる」 「午後の便に―・せる」 「販売ルートに―・せる」8(載せる)新聞・雑誌などの刊行物に掲載する。また、帳簿などに記載する。「広告を―・せる」 「名簿に―・せる」下接句 口に乗せる・口車に乗せる・俎上そじょうに載せる・手車に乗せる・俎まないたに載せる類語 (2)乗る・飛び乗る・乗っかる・乗り移る・乗り回す・乗り捨てる・同乗・移乗・分乗・相乗り・添乗・便乗・乗車/(8)クオーテーション・孫引き・引き合い・引用・運用・使用・利用・活用・所用・盗用・悪用・転用・流用・通用・愛用・援用・応用・逆用・供用・誤用・充用・試用・常用・善用・適用・乱用・引証・引例・引拠・引き句・引き写し・転載・掲載・登載・所載・満載・連載・訳載・コピーアンドペースト・引き写す・使う・用いる・活いかす・役立てる・用立てる・利する |