释义 |
はくちょう〔ハクテウ〕アクセント はくちょう○ 昭和5五4四年(1一9九7七9九)2二月に打ち上げられた日本初のX線天文衛星CORSA-bコルサビーの愛称。東京大学宇宙航空研究所(後の宇宙科学研究所、現JAXAジャクサ)が開発。名称は強力なX線天体白鳥座X-1に由来する。超軟X線から硬X線までを観測し、すだれコリメーターによって新たに八つのX線バースターを発見。ほかの主な成果として、X線パルサーの異常な周期変化や白鳥座X-1のX線強度の時間変動が挙げられる。昭和6六0〇年(1一9九8八5五)4四月に運用完了。 |