释义 |
はこだて【函館】北海道南西部の市。津軽海峡に面する。渡島おしま総合振興局所在地。もと江戸幕府直轄領。安政元年(1一8八5五4四)開港。かつて青函連絡船が通じる北海道の表玄関であり、また北洋漁業の基地として発展した。ハリストス正教会・トラピスチヌ修道院・五稜郭ごりょうかく・啄木公園などがある。もと箱館と書いたが明治になり改められた。人口2二7七.・9九万(2二0〇1一0〇)。 函館市の外国人墓地 函館山から望む函館市の夜景 函館市の位置 函館市の市章URL函館市http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/地図函館市 |