释义 |
はずかし・い【恥ずかしい┊▽羞ずかしい】〔はづかしい〕アクセント はずかし↓い 〘形〙文はづか・し〘シク〙1自分の欠点・過失などを自覚して体裁悪く感じるさま。面目ない。「成績が悪くて―・い」 「字が下手で―・い」2人目につきたくない思いである。気詰まりである。てれくさい。「人前に出るのが―・い」 「そんなにほめられると―・い」3相手がすぐれていて気おくれするさま。立派である。「御息所は、心ばせのいと―・しく」〈源・葵〉派生 はずかしがる〘ラ五〙 はずかしげ〘形動〙 はずかしさ〘名〙類語 (1)名折れ・面つら汚し・赤恥・羞恥・生き恥・死に恥・恥さらし・恥・顔が潰れる・顔に泥を塗る・面目ない・極きまり悪い・疚やましい・不名誉・不面目・肩身が狭い・合わせる顔がない・身の置き所が無い・穴があったら入りたい・面目次第も無い・汗顔の至り・冷汗三斗・冷や汗もの・忸怩・顔向けが出来ない/(2)気恥ずかしい・極きまり悪い・面映おもはゆい・照れ臭い・晴れがましい・尻しりこそばゆい・こそばゆい・うら恥ずかしい・小恥ずかしい・ばつが悪い・くすぐったい |