释义 |
はた・く【×叩く】アクセント はた↓く 〘動カ五(四)〙1打ち払う。ほこりなどをたたいて払う。「障子を―・く」2平たいもので打つ。たたく。「ほおを―・く」 「布団を―・く」3持っている金を使い尽くす。「財布の底を―・く」4相撲で、はたきこみの技をかける。「―・かれて土俵にはう」5物の表面に、粉などをたたくようにしてつける。「おしろいを―・く」6(興行などで)金銭上の欠損を出す。失敗する。「―・きさうな芝居なり」〈黄・艶気樺焼〉7つき砕く。砕いて細かくする。「枯れたる樒しきみを抹香に―・かせて」〈浮・新永代蔵〉可能 はたける類語 (1)払う・払いのける/(2)殴る・打つ・叩く・ぶつ・小突く・ひっぱたく・叩きのめす・打ち据える・ぶん殴る・殴り飛ばす・殴りつける・張る・食らわす・噛ます・ぶち噛ます・ぶっ叩く・張り飛ばす・張り倒す・伸のす・ぶちのめす・ぶっ潰す・殴打する |