释义 |
はな・す【放す】アクセント はな↓す 〘動サ五(四)〙《「離す」と同語源》1捕らえられたりつながれたりしている動物などを自由にしてやる。「魚を川に―・す」 「猟犬を―・す」2握ったりつかんだりしていたのをやめる。「母の手を―・す」 「ハンドルから手を―・す」3手元から遠くにやる。手放す。「刀を―・したことがない」4矢や弾丸を発射する。はなつ。「近くで―・しただけに狙いも狂わず」〈円朝・真景累ヶ淵〉5料理で、水や汁などに入れて散らす。「ナスを水に―・してあくを抜く」6(他の動詞の連用形に付いて)㋐あることをしたままほうっておく。「見―・す」㋑ある状態を続ける。前に促音が挿入されて「ぱなす」の形をとることが多い。「勝ちっ―・す」可能 はなせる類語 放つ・解き放す・解放・放れる |