释义 |
[一]〘動マ五(四)〙[二]〘動マ下二〙はば・む【阻む┊×沮む】アクセント はば↓む 一〘動マ五(四)〙1進もうとするのをさまたげる。防ぎとめる。また、こばむ。「前進を―・む」 「連勝を―・む」2気持ちがくじける。ひるむ。「勇毅にして―・まず、労苦して倦まず」〈中村訳・西国立志編〉可能 はばめる二〘動マ下二〙責める。なじる。〈新撰字鏡〉類語 (一1)阻止・塞ぐ・閉ざす・閉める・閉じる・たてる・閉め切る・封ふうずる・遮さえぎる・遮断する・封鎖する・閉鎖する・閉塞へいそくする・妨げる・抑える・立ち塞がる・せきとめる・食い止める・立ちはだかる・制止・妨害・押しとどめる・ストップを掛ける・掣肘せいちゅう・封殺・諫止・挫く・弱める・砕く・邪魔・阻害そがい・干渉・横槍よこやり・障害・支障・障壁・障さわり・邪魔だて・水を差す・水をかける・足を引っ張る・削ぐ・圧伏・圧殺・捕まえる・握る・挟む・ブレーキが掛かる・腰を折る |