释义 |
はや・す【×囃す】アクセント はや↓す 〘動サ五(四)〙《「栄やす」と同語源》1手を打ったり、声を出したりして歌舞の調子をとる。「手拍子を打って―・す」2囃子はやしを奏する。「笛太鼓で―・す」3声をそろえてあざけったり、ほめそやしたりする。「弱虫やあいと―・す」 「やんやと―・されて得意になる」4取引市場で、値を上げる材料として言いたてる。「不況に強い食品株が―・される」可能 はやせる類語 (2)奏でる・奏する・弾く・爪弾く・かき鳴らす・弾ずる/(3)やじる・からかう・冷やかす・茶化す・おひゃらかす・おちゃらかす・ふざける・混ぜ返す・おちょくる・なぶる・もてあそぶ・玩具おもちゃにする・野次を飛ばす・洒落しゃれのめす・半畳を入れる・茶茶を入れる・揶揄やゆ・玩弄 |