释义 |
はん‐た【繁多】アクセント は↓んた 〘名・形動〙1物事が非常に多いこと。また、そのさま。「世界の土地は広く人間の交際は―にして」〈福沢・学問のすゝめ〉2用事が多く忙しいこと。また、そのさま。「御用―な(の)みぎり」類語 多忙・多用・多事・繁忙・繁用・忙殺・忙しい・きりきり舞い・東奔西走・てんてこ舞い・せわしい・せわしない・気ぜわしい・あわただしい・目まぐるしい・繁劇・席の暖まる暇いとまもない・猫の手も借りたい・せかせか・性急・拙速・多端・多事多端・怱忙そうぼう・倥偬こうそう・怱怱そうそう・大忙し・取り紛れる・手が塞がる・目が回る・応接に暇いとまがない |