请输入您要查询的日文单词:

 

单词 ばかり【許り】[副助]
释义 ばかり許り】〘副助〙名詞、副詞、活用語の連体形、一部の助詞に付く。1範囲を限定する意を表す。…だけ。…のみ。「あとは清書する―だ」 「大きい―が能じゃない」「いそのかみ古き都のほととぎす声―こそ昔なりけれ」〈古今・夏〉2おおよその程度・分量を表す。…ほど。…くらい。「まだ半分―残っている」 「一〇歳―の男の子」「三寸―なる人」〈竹取〉3(「…たばかりに」の形で接続助詞的に用いて)それだけの原因での意を語調を強めて表す。…ために。「動揺した―に制球が乱れた」 「強行採決をした―に議場が荒れた」4(動詞の連体形または助動詞「ぬ(ん)」を受けて)ある動作が今にも行われようとする状態を表す。「いつでも出発できる―になっている」 「泣き出さん―の顔」5(「…たばかり」の形で)動作が完了してまもない状態にある意を表す。「銀行から引き出した―のお金」 「今出かけた―だ」6(「…とばかり」 「…とばかりに」の形で)強調の意を表す。「ここぞと―声援する」 「待っていたと―に飛び出す」補説 動詞「はか(計)る」の連用形が名詞化した「はかり」から転じたもので、2が本来の用法とされる。中古では12とも、用言の終止形にも付いた。1は中古以降の用法で、中世以降は2は衰え、「ほど」がそれに代わり、1は「のみ」よりも優勢になった。近世以降は、限定に「だけ」 「きり」が加わるようになる。なお、「ばかり」はくだけた話し言葉では、「ばっかり」 「ばっかし」 「ばかし」という形も使われ、また、「っぱかり」の形になることもある。類語 ざっと・およそ・かれこれ・約・ほぼ・程度・くらい・ほど・方かた・内外・見当・プラスマイナス
随便看

 

日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/8 19:52:30