释义 |
[一]〈ヒツ〉[二]〈ふで〉ひつ【筆】音ヒツ漢 訓ふで[学習漢字]3三年一〈ヒツ〉1ふで。一般に、文字を書く道具。「筆硯ひっけん/鉛筆・擱筆かくひつ・硬筆・紙筆・執筆・朱筆・石筆・鉄筆・毛筆・万年筆」2文字や絵をかくこと。「筆記・筆耕・筆者・筆順・筆致・筆法/悪筆・一筆・加筆・曲筆・健筆・主筆・随筆・代筆・達筆・遅筆・特筆・能筆・文筆・末筆・漫筆・略筆」3ふでをとって書いたもの。「玉筆・古筆・真筆・拙筆・同筆・肉筆・名筆」4土地の区画。「分筆」二〈ふで〉「筆先・筆箱・筆不精/絵筆・一筆」難読 土筆つくし |