释义 |
ひと‐いき【一息】アクセント ひと↓いき 1一度息をつくこと。一呼吸。また、ひとやすみ。「―入れる」 「これで―つける」2一呼吸するだけの短い間。一気。「ぐっと―で飲み干す」3仕事などを休まずにやってしまうこと。「―に書きあげる」4すこしの努力。ひとがんばり。「もう―で頂上だ」類語 (2)少ない・少し・少しく・少少・ちょっと・ちょいと・ちと・ちっと・ちょっぴり・いささか・いくらか・いくぶん・やや・心持ち・気持ち・多少・若干・二三・少数・少量・僅僅・わずか・数えるほど・たった・ただ・たかだか・しばらく・なけなし・低い・手薄・少なめ・内輪・軽少・軽微・微弱・微微・微少・僅少・些少・最少・微量・ちびちび・一つまみ・一握り・一抹・紙一重・雀の涙・鼻の差・残り少ない・ちょこっと・ちょこんと・ちょっこり・ちょびちょび・ちょびっと・ちょぼちょぼ・ちょろり・ちょんびり・ちょんぼり・ちらり・爪の垢・小口・ささやか・寸毫・プチ/(3)一気に・一挙に・一気呵成・一度に・一斉・一時いちじに・一時いちどきに・一遍に・一足飛び・等しい・共に・同時に |