释义 |
[一]〘名〙[二]〘副〙ひと‐かど【一角┊一▽廉】アクセント ひと↓かど /ひとかど○ 一〘名〙1ひときわすぐれていること。いっかど。「―の人物」2それ相応であること。一人前であること。「―の理屈を並べ立てる」3一つの事柄。一つの方面。「詳慎精密にこの―を究察し」〈中村訳・西国立志編〉二〘副〙相当に。いっぱし。「君は―悪者がっているが」〈志賀・暗夜行路〉類語 優越・優秀・優等・優れる・秀でる・偉い・秀逸・錚錚そうそう・長ずる・長たける・粒揃い・良い・良好・良質・優良・有数・粒選り・選抜・簡抜・抜粋・精選・厳選・特選・選り抜き・一粒選り・選り抜く・白羽の矢が立つ/一人前・一丁前 |