释义 |
ひ‐まん【肥満】アクセント ひまん○ 〘名〙スルからだが普通以上にふとること。「―しないように運動する」 「―体」補説 日本肥満学会では、体重と身長から割り出される体格指数が2二5五.・0〇以上の場合を「肥満」としている。→体格指数類語 でぶ・でぶっちょ・小太り・太りじし・太っちょ・横太り・中年太り・水太り・酒太り・脂肪太り・固太り・着太り・鮟鱇あんこ形・でっぷり・ぶくぶく・ぶよぶよ・丸丸・ころころ・ぽってり・ぽっちゃり・ぽちゃぽちゃ・ふっくら・ふくよか・豊満・グラマー・恰幅かっぷく・むっちり・むちむち・肥える・太る・ぼってり・ぽってり・でぶでぶ・ずんぐり・ずんぐりむっくり・布袋ほてい腹・太鼓腹・寸胴ずんどう・太め・三段腹・段腹・ビヤ樽 |