释义 |
百に一つ百も承知ひゃく【百】アクセント ひゃく↓{が} 11一0〇の1一0〇倍。1一0〇の2二乗。また、数の多いこと。もろもろのこと。「―の説教」2年齢の1一0〇0〇歳。「―に手の届こうという老人」3銭の1一0〇0〇文。補説 証書などに金額を記すときに「陌」 「佰」を用いることがある。書名別項。→百類語 一・二・三・四・五・六・七・八・九・十じゅう・千・万・億・兆・ゼロ・零・一つ・二つ・三つ・四つ・五つ・六つ・七つ・八つ・九つ・十とお百ひゃくに一ひとつ百あるうちの一つ。まれなことをいう。「成功する可能性は―もない」百ひゃくも承知しょうち言われるまでもなく、十分わかっていること。「―二百も合点」 |