请输入您要查询的日文单词:
单词
ひょうほんかていり【標本化定理】
释义
ひょうほんか
‐
ていり
【標本化定理】
〔ヘウホンクワ―〕
アナログ信号をデジタル信号に変換する際、アナログ信号に含まれる最大周波数の
2
二
倍以上の周波数で信号を標本化(サンプリング)すると、もとのアナログ信号の連続波形を再現できるという定理。米国の物理学者ハリー=ナイキストによって予想され、のちに情報理論の創始者クロード=シャノンが証明した。サンプリング定理。ナイキストシャノンの定理。
随便看
けい【景】
けい【景】[漢]
けい【桂】
けい【桂】[漢]
けい【渓〔溪〕】[漢]
けい【炯】[漢]
けい【珪】[漢]
けい【瓊】[漢]
けい【痙】[漢]
けい【磬】
けい【稽】[漢]
けい【笄】[漢]
けい【系】
けい【系】[漢]
けい【経〔經〕】[漢]
けい【継〔繼〕】[漢]
けい【繋】[漢]
けい【罫】
けい【罫】[漢]
けい【茎〔莖〕】[漢]
けい【荊】[漢]
けい【蛍〔螢〕】[漢]
けい【褻居】
けい【計】
けい【計】[漢]
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/29 19:42:55