释义 |
ひょっ‐とアクセント ひょっと○ 〘副〙1不意に。思いがけず。また、うっかり。「―立ち上がる」 「―口に出す」2もしかして。万一。「あなたは―、佐藤と云う男を知っちゃ居ませんか」〈風葉・青春〉3物が突き出たり飛び出たりするさま。「額の―出たも、かづきの着ぶりがよいものなり」〈浮・胸算用・二〉類語 はしなくも・ゆくりなく・あいにく・折あしく・折もあろうに・はしなく・思わず・思わず知らず・うっかり・知らず知らず・無意識・覚えず・我知らず・何気無し・つい・ついつい・我にもなく・うかうか・うかと・不覚・不用意・不意・ふと・思いがけず・図らずも・図らず・ふいと・急・ひょっこり・打ち付け・ぶっつけ・にわか・出し抜け・突然・唐突・短兵急・急遽きゅうきょ・忽然こつぜん・俄然・突如・いきなり・ふっと・ついと・つと・ひょい・はた・やにわに・時ならず・忽たちまち・卒然・突発的・発作的・反射的・藪やぶから棒・青天の霹靂へきれき・寝耳に水・万一・たとえ・たとい・もし・仮に・もしか・よしんば・よしや・もしも・万一ばんいち・万が一・万万一・もしや・もしかしたら・もしかすると・ひょっとすると・ひょっとしたら・ひょっとして・あるいは・もしかして・どうかすると・下手すると・一つ間違えば・ことによると・あわよくば・まかり間違う・よもや・まさか・万万ばんばん・夢か現うつつか・思いも寄らない・思いのほか・心外・案に相違する・意表を突く・意表・予想外・意想外・まぐれ・ひょんな |