释义 |
[一]〘形動〙[文]〘ナリ〙[二]〘ト・タル〙[文]〘形動タリ〙びん‐ぜん【×憫然┊×愍然】アクセント びんぜん○ 一〘形動〙文〘ナリ〙あわれむべきさま。「己れにさえ―な姿を描いた」〈漱石・門〉二〘ト・タル〙文〘形動タリ〙一に同じ。「今の西洋諸国の有様を見て―たる野蛮の嘆を為すこともある可し」〈福沢・文明論之概略〉類語 惻然そくぜん・不便ふびん・気の毒・可哀相・哀れ・痛痛しい・痛ましい・哀れむ・思いやる・思う・慮おもんぱかる・いとおしむ・ほだされる・いたわしい・忍びない・見るに忍びない・見るに堪えない・身につまされる |