释义 |
ふう‐ぎ【風儀】アクセント ふ↓うぎ 1風習。しきたり。ならわし。「昔の―」2行儀作法。態度。「生徒の―は、教師の感化で正していかなくてはならん」〈漱石・坊っちゃん〉3「風紀ふうき」に同じ。「男女の―が恐しく乱れて居る」〈風葉・恋ざめ〉4能などで、演じ方。5容姿。様子。「流石―は花の香」〈浮・桜陰比事・四〉類語 礼・礼儀・礼節・儀礼・礼式・礼法・作法さほう・マナー・エチケット・正格・公式・正則・正統・正調・本式・本格的・正規・正式・格調・格式・品格・品位・風格・公おおやけ・公的・正しい・本物・よそ行き・格式張る・折り目正しい・フォーマル・虚礼・本格・本筋・まっとう・正道・本道・本流・主流・中正・至当・合理的・合法的・押しも押されもせぬ・れっきと・ちゃんと・是ぜ・まとも・道理・道理至極・腰を入れる・本腰・本腰を入れる・レギュラー・オーソドックス・プロパー |