释义 |
ふ‐けんしき【不見識】アクセント ふけ↓んしき 〘名・形動〙見識に欠けること。判断力に乏しく、しっかりした考えのないこと。また、そのさま。「―きわまる話」 「―な発言をする」類語 不束ふつつか・つたない・不肖・野育ち・至らぬ・半人前・青臭い・未熟・不慣れ・不調法・不行き届き・不十分・不完全・不備・不徹底・不敏・浅はか・浅薄・浅慮・浅才・無考え・愚か・愚かしい・足りない・無定見・生半可・不穏当・不謹慎・不心得・心無い・非常識・無分別・言語道断・由由しい・目に余る・成ってない・若気の至り・年甲斐も無い・年寄りの冷や水 |